おやじの隠れ家PLUS(住宅仕様)ご購入/福岡県行橋市 松原様

当時6畳2間のアパートに住んでいましたが、1部屋が寝室でもう1部屋にはバイクを3台家中に入れて、整備していました。その他自転車が3台。実家の両親に家を買うことを勧められ、家を建てるならバイクいじりの楽しめる家を建てたかったのです。
予算300万円くらいでキットガレージを色々と見ていました。建売も見ましたが、家の中でバイクの整備ができることが条件だったので、間取りが希望に合いませんでした。そこでキットガレージに仮説トイレと仮説風呂を付けて安くできないかと考えました。
おやじの隠れ家は当初の予定からするとオーバークオリティで、仮説トイレと仮説風呂を付ければいいと簡単に考えていましたが、そう簡単にはいかず、いろいろと相談に乗ってもらいました。
今は、夫婦二人で生活していますが、二人でも狭い感じはしません。車2台を外に置き、バイク3台と自転車3台所有しています。天気がいい日はツーリングに出かけます。
今は、夫婦二人で生活していますが、二人でも狭い感じはしません。車2台を外に置き、バイク3台と自転車3台所有しています。天気がいい日はツーリングに出かけます。


おやじの隠れ家は壁紙がないので、狭く感じないところがいいですね。(天然無垢材だから)臭いもなく、仕事から帰って来て木の壁を見るとホッとします。木だから湿気もこもらず、梅雨でも家の中でじめっとすることもありません。逆に乾燥したりすることもありません。最初からわかっていたのですが、収納が少ないので、結果的に無駄なものが増えないのもいいですね!


お客様の声
ガレージ版おやじの隠れ家
住宅版おやじの隠れ家